あなたの勤務先には、「こんなのやってるの、うちだけでは?」と思うような、謎のルールやマナーはありませんか? 今回は、私が友人のI子から聞いた、職場にあった意味不明なマナーにまつわるエピソードを紹介します。
画像: ftnews.jp
ftnews.jp

上司や先輩の鞄は絶対に持つ

私が前いた会社では、「上司と取引先などに同行する時は、部下が必ず上司の鞄を持つ」という文化が根付いていました。

なかには「それって普通では?」と思う人もいるかもしれませんが、時代の変化とともに減りつつある文化ですよね。

ただ、うちの会社では、男女関係なく、先輩でも、係長でも、とにかく自分より少しでも立場が上の人と同行するときには、必ずその人の鞄を持つことになっていました。

徹底した「鞄持ち文化」は、他社でも噂になっていたようで、外出先で「さすが〇〇社だね」とからかわれることもあったので、心の中で(早くこの文化がなくなればいいのに)と思っていました。

ただ、特に業務に支障があるわけではなかったので、おかしいと思いつつも、それをなくそうとする人は誰もいなかったのです。

変な慣習を一瞬で消し去った人は、まさかの……

ある日、大きなプロジェクトで、社長と直属の課長と一緒に取引先に行く機会がありました。

当然、私が一番下っ端なので、「社長の鞄+課長の鞄+自分の鞄+手土産」の計4つを持つことになります。


コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.