七五三の写真は、満面の笑みを残してあげたいと思っていました。着付けまではご機嫌だった息子でしたが、写真館への移動途中に見つけた「あるもの」によって、計画は崩れていったのでした──。筆者のエピソードをご紹介します。
画像: 七五三は笑顔の写真を撮りたかったのに(泣)当日、息子はご機嫌で写真館へ行くも → 母が『後悔した理由』

七五三当日、ご機嫌の様子で写真館へ

息子が5歳の時の、七五三での出来事です。
七五三当日、息子は着物を着て、いつもと違う装いに少し照れつつも、ご機嫌で写真館へ向かいました。

写真館の隣にあった「あるもの」を見た息子が……

しかし、写真館の隣には、遊具が充実している大きめの公園が。
見たことのない遊具を発見した息子は「あの遊具で遊びたい!」の一点張り。

「いやいや、せっかくのお着物が汚れちゃうし着崩れしちゃうから、写真撮って、着替えてから遊ぼう?」
と説得を試みるも、遊びたい気持ちが強く、ふてくされている息子。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.