知人から聞いたお話です。
知人のパート先には“お金の話が大好き”な先輩がいたそうですが、その人が思わず黙ったベテラン従業員の一言に、筆者も少し感動しました。
画像: 職場で「貯金いくら?」「ご主人の年収は?」先輩はお金の話ばかり → ベテランの【鋭い一言】が効いた

パート先の先輩

私は平日の昼間、スーパーでパートとして働いています。同僚もいい人が多く、シフトも割と自由が利くので働きやすい職場です。

しかし、そんな職場にも1点だけ困ったことが。
それは、先輩パートのAさんの存在でした。

Aさんは仕事をてきぱきこなし、お客さんへの対応も上手です。
ただ、お金のことをぐいぐい聞いてくる、という少し困ったところがありました。

休憩室や更衣室で一緒になると、「家のローンはいくらで組んだの?」「貯金はどれくらいあるの?」「ご主人の年収は?」など、私にとってはあまり答えたくないことを聞いてきます。

やんわりと答えを濁しますが、Aさんは引き下がらず、私が答えるまでは何としても聞き出すつもりのようでした。

いつものように問い詰められていると

Aさんと同じシフトだったある日のこと。
休憩時間になり、休憩室でお弁当を広げていると隣にAさんがやって来ました。

「お疲れ様!」と隣でお弁当を広げ始めたAさんは、「これだけ忙しくてこの時給っていうことが納得いかないよね」と笑いながら、「あー、時給あげてほしい!」とため息をつきます。

「時給は低いのにこの物価高で、貯金まで手が回らないわよ! うちもそうだけど、あなたも子どもいるから生活の厳しさを分かってくれるよね」と話題はやはりお金のことに。
「でも、Cさん(私のこと)は真面目そうだから、実はけっこう貯めていたりして……?」「ていうか、いい加減ご主人の給料教えてよ」とAさんはにやにや。

「また始まったか」と、私はうんざりしながら答えを濁していました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.