筆者の話です。
夫は晩御飯のあとにお菓子を楽しむのが日課。
最近はその量が増えてきて「もう少し体調管理してよ」と思うことがあります。
画像: 晩御飯よりも『お菓子』がメインの夫が心配。でも「楽しみを奪うわけには、、、」そこで妻は

晩御飯よりお菓子の夫

私は昔から夜にお菓子を食べる習慣がなく、食後は果物を少し口にする程度です。
ところが夫は真逆で、晩御飯を終えるとソファに座って袋菓子を開けるのが当たり前。
テレビを見ながら、時にはゲームをしながら、楽しそうにお菓子を食べている姿が日常になっていました。

増えていく量に戸惑う私

最初は「お菓子が好きなんだな」くらいにしか思っていませんでした。
けれど、気がつけば晩御飯よりお菓子の量が多い日もあるほど。
しかも新商品を見つけては買ってきて、袋や箱を開ける瞬間のワクワク顔まで見せてくるのです。

仕事帰りにわざわざコンビニへ寄って、お菓子を抱えて帰ってくることも珍しくありません。
その楽しそうな様子は微笑ましい反面、生活習慣病が気になる年齢の今となっては、内心「大丈夫かな」と不安も膨らんでいきました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.