今回は筆者の友人から聞いた【やっかいな上司エピソード】をご紹介します。友人の職場にやってきた新しい店長さんは絵にかいたような面倒な人だったそうなのですが、会社を巻き込む大事件を起こしたそうです。一体なにがあったのでしょうか?

店長が問題行動!?

ある日出社すると同僚がざわついていました。なにがあったのか聞くと、A店長がなにかやらかして本社に呼び出されているといいます。
各店舗にはお客様からのご意見や要望を投函していただくボックスが設置されているのですが、なんとA店長は、お客様からのマイナス意見の投書を勝手に処分していたというのです。あるお客様が何度苦情を書いても無視されるのでおかしいと思い、本社に連絡を入れて発覚したということでした。

本社を巻き込む大騒動に発展

ご意見の内容は、客の前で大声で叱責するA店長を何度も見かけ気分が悪かったというもので、従業員一同納得でした。ハラスメント根絶に取り組んでいる本社は、同じような事例がないか全国の店舗に調査を行い、会社を巻き込んでの大騒動に発展。

さらにA店長について従業員からも聞き取りを行い、パワハラ被害の報告も出たため役職停止に。すぐに新しい店長がやってきました。
被害を受けていた同僚もいたので、本社がきっちり対処してくれて本当によかったです。

【体験者:30代・会社員女性、回答時期:2025年8月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

FTNコラムニスト:Kato Rira
シナリオライターとして活躍するも、出産と育児を機に、フリーライターに転身。バリキャリから、家庭と仕事の両立への転換を経験し、その思いをコラムに執筆。現在はママ、PTA、職場と家庭のバランスなどを主なテーマにコラムを執筆中。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.