無口で不器用な父に、愛情を感じられず育った筆者の知人A子。
距離を置いていたある日、思いがけない形で父の【本当の想い】に触れることに──。
今回はA子から聞いた、父が娘を想う静かな愛に関するエピソードをご紹介します。
画像: 大人になって気づいた──寡黙で話しづらい父の言葉の裏にあった『深くて静かな愛』にホロリ

無口で関わりにくい父

「子どもには迷惑かけたくない」
「俺のことは気にするな」

この2つのセリフは、私が幼い頃からの父の口癖でした。

感情をめったに表に出そうとはせず、誰に対してもぶっきらぼうで無口だった父。

私が何か話しかけても反応は頷く程度で、父から話題を振ってきてくれることはほとんどありませんでした。

母はそんな父をフォローしていたものの、ずっと父からの愛情をいまいち感じられずに育った私。

大人になり家を出て数年後、持病が悪化した母が亡くなると、父しかいない実家にはより帰らなくなっていました。

見つけたもの

そんななか父が急な病で倒れ、介護が必要に。

正直、これまでの父との関係を思うと、介護の始まりに戸惑いもありました。

それでも、一人娘ということもあり、父の介護ができるのは私だけ。

複雑な気持ちを抱えながら、まだ入院している父に代わって、実家の掃除から始めることにしました。

その一環で、あまり入ったことのない父の部屋で荷物を整理していたとき、通帳と古い日記をいくつも見つけたのです。

父の想い

通帳には、私の名前で少しずつ積み立てられたお金が記載されていました。

どうやら母と一緒に貯めて、私にいつか渡してくれようとしていたようですが、タイミングを逃してそのままになっていた様子。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.