仲の良かった同期。会えばいつも笑い話で、元気をもらえる大切な存在でした。でもそれぞれの結婚出産を機に、いつのころからか話題といえば子どもの話。そんな子どものマウント合戦に友人は疲れてしまって……。そんな体験談を友人が聞かせてくれました。

もううんざり! 子育てマウント合戦を変えたトーク術

そこで私がとった対策は、過去の思い出話に話題を向けること。恋愛や仕事の苦労話など、赤裸々な過去の話を聞くのは意外におもしろいものです。「そうだったの?!」と、驚くような話題が出ることも少なくありません。

この方法は、子育てのマウント合戦に疲れた時の救いになっています。うまく話題を変え、楽しく会話を続けることができるのです。

振り返れば、私たちの関係が変化したのは自然なことかもしれません。結婚出産を経て、関心事が変わるのは当然です。

同期との絆を切りたくはありませんし、せっかくの場は楽しく過ごしたい。だからこそ、お互いの人生を尊重し合い、心地よい関係を保つ方法は大切です。

【体験者:40代・会社員、回答時期:2025年1月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:Yuki Unagi
フリーペーパーの編集として約10年活躍。出産を機に退職した後、子どもの手が離れたのをきっかけに、在宅webライターとして活動をスタート。自分自身の体験や友人知人へのインタビューを行い、大人の女性向けサイトを中心に、得意とする家族関係のコラムを執筆している。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.