あなたの家庭ではどのような方法で家計を管理していますか? どちらかが管理する家庭や基本的にはお財布は別々という家庭、さまざまな形があると思います。どんな方法であれ、パートナーが危機管理能力0な使い方をしていると不安になりますよね。今回は筆者の知人が衝撃を受けた、ご主人との金銭トラブルを紹介します。
画像: <父親の自覚なさすぎ!>2か月の里帰りを終え、自宅に帰ると →「もうないよ」夫から衝撃発言

我が家の家計

結婚当初、私たち夫婦のお財布は基本的には別々でした。
お互いに給料日になれば決まった金額を家計に入れ、それ以外のお金は干渉しないスタイルです。

しかし、私が妊娠したことをきっかけに旦那と話し合い、出産後からはこれまでより多めに家計にお金を入れてもらうことにしました。

里帰り

出産間近になり、私は自分の実家に里帰りしました。
出産前と出産後で、およそ2か月間実家にお世話になり、久しぶりに我が家に帰ることに。

里帰り中は給料日に旦那と会っていなかったこともあり、この2か月分の生活費はまだ受け取っていません。
そのため我が家に帰ったその日の晩、旦那に「2か月分の生活費お願いします! 出産後は金額増えるって約束だったけど、その分もお願いできるかな?」とお願いしました。

このあと、予想もしていなかった返答が私を待ち受けていたのです!

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.