あなたの家庭ではどのような方法で家計を管理していますか? どちらかが管理する家庭や基本的にはお財布は別々という家庭、さまざまな形があると思います。どんな方法であれ、パートナーが危機管理能力0な使い方をしていると不安になりますよね。今回は筆者の知人が衝撃を受けた、ご主人との金銭トラブルを紹介します。

衝撃の発言

「全部使ったからないよ!」

旦那はこの2か月分のお給料を全部使ってしまったというのです。
それも増額した金額のことではなく、そもそも家計に入れていた金額もすべて……。

百歩譲って、私が不在だったためいつもより食費がかかってしまったことは理解できます。
しかし、それだけで給料の全額を使い切ってしまうとは考えられません。

家賃や光熱費などの必要経費は家計から出るため、なにか支払いが苦しかったということもあり得ません。
私の里帰り中、独身生活を謳歌して、趣味や浪費にお金を使ってしまっているのです。

当然私は休職中で収入がありません。
これから子どもを養いながら生活を送っていく必要があります。
子どもが生まれたというのに、あまりにも自覚のない旦那にドン引きしてしまいました。

【体験者:20代・女性主婦、回答時期:2024年11月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:Emi.A
夜の世界での接客業を経て、会社員に転身。その経験を生かして、男女の人間関係を中心にコラムを執筆。結婚と出産の際に会社員として苦労した経験を経て、働く母親世代の思いにも寄り添うべく、執筆業専門に転身。現在は、男女関係、ワーキングマザーのリアルを描くライティングを行う。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.