あなたの勤め先では飲み会が実施されることはありますか? ある場合、飲み代の支払いはどうなっていますか? 今回は筆者が実際に体験した会社の飲み会で起こったとんでもないエピソードを紹介します。
画像: 上司「今日は俺のおごりだ!」私「えっ?」歓迎会を経費で切らなかった【衝撃の理由】にゾッ!

歓迎会

私は前職を退職して、全国に支店のあるような営業の会社に転職しました。
これからお話するのは入社して2週間ほど経ったある日、開いてもらった『歓迎会』でのことです。

私のために開催してもらった歓迎会には、不参加の方も2人いましたが多くの社員さんたちが参加してくれていました。
その歓迎会の場で、支店で一番えらい立場である支店長が「今日は俺のおごりだ!」と何度も言っていたのですが、私は「全国に支店のあるような大きな会社で、経費は切れないのかな?」と不思議に感じていました。

そしてその歓迎会から1か月後、支店長はパワハラで左遷されることになるのです。

パワハラ

支店長は2人の女性社員にたいして、長年パワハラをおこなっていたそうです。

出張の帰りに2人にだけお土産を配らなかったり、勤務時間中に2人の上司に「部下のしつけができていない!」と聞こえるように怒鳴りつけたり。
決定的な証拠と言えるものがなく、2人は我慢していたそうですが、それは長年続いていたんだとか。

実はこの2人というのが、歓迎会に不参加だった方たち。
飲み会の費用を経費で落とすと、参加メンバーや飲み会の場所などの報告書をあげないといけないそうです。
支店長は2人を歓迎会に参加させないために、経費で切らず自腹で歓迎会を開催したのです。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.