令和になった今もなお、学歴差別をする時代錯誤な方がいるようです。
今回は、筆者の友人が「大変だった」と漏らしてくれた、差別意識の強い姑のエピソードをご紹介します。
画像: 姑「三流大学出身なのね」私「それが何か!?」【学歴差別】してくる姑にうんざりしていたら━━!?

やりがいのある仕事を頑張っていた

私は、とある食品メーカーに営業職として勤めています。

仕事で忙しい毎日を送っていますが、仕事は楽しくて、とっても充実しています。

同僚もみんな素敵な人で、残業もほぼゼロ。

プライベートな時間もしっかり確保できるので、『一生この仕事に就こうかな♪』と考えるほどでした。

結婚もして順風満帆な人生かと思いきや

そんなあるとき、取引先の男性からアプローチを受けました。

3歳年上のその男性は、とても優しくて気遣いができる人。

本人の上司だけでなく、私の上司からも可愛がられるような魅力あふれる人でした。

好印象を持っていたのは、私も例外ではありません。
何度かデートに行き、交際に発展。

穏やかで幸せなお付き合いが続き、2年後にプロポーズされ、結婚しました。

夫となっても変わらずたくさんの愛情を注いでくれる彼。

しかし、結婚を機に義実家へあいさつに行ってから、とある悩みを抱えるようになりました......。

【学歴重視】の姑にイジメられ...

それが、今どき時代錯誤な【学歴重視】の姑の言動。

初めて会ったとき、開口一番に出身大学を聞かれて答えると......。

「あらやだ、三流大学じゃない」
「うちの子は一流大学出身なのに」
「不釣り合いじゃないかしら」

こちらを馬鹿にしたような発言にびっくりしました。

結婚してからも、その態度は変わりません。

「服装もメイクもいまひとつね」
「さすが三流大学出身(笑)」

夫のいない隙を狙っては、私を嘲笑ってくるのです。

もともと姑に頼まれて月に1回義実家に行っていたものの、だんだん辛くなってきました。

そこで思いきって、夫に相談することに。


コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.