姑と外食に
ある日のこと。姑から「今日、外でお食事でもどうですか?」とLINEが来ました。
その日は特に予定もなかったので快諾。「いいですよ。どこに行きましょうか?」と私が返すと、「じゃあいつもの〇〇で!」と、よく行くファミレスで待ち合わせることになりました。
子どもたちを連れてファミレスに
約束の時間に、私は子どもたちを連れて姑と合流しました。
席に着き、みんなでメニューを見ていると突然姑がため息をつきました。
姑は、「どれも高くなったわね……私は一番安いこれにするわ」とメニューの中でも一番安価なものを選びました。
続けて姑は、「ドリンクも高いわね。私はお水だけにしておくわ」と言い、悩ましげな顔でメニューを閉じます。
そんな姑の様子に私も少し遠慮してしまいました。
「好きなもの食べていいのよ!」と姑は声を掛けてきましたが、子どもたちには好きなメニューを選ばせ、私はリーズナブルなメニューを選択することに。
食事中も嘆く姑
食事中も、姑は「最近スーパーに行っても全部高くて嫌になっちゃう。お金が足りないから、欲しいものもあきらめてかえるのよ」など、お金の話を続けました。
「外食する余裕なんてないんだけど、孫の顔が見たくてね……」と言う姑に、私は少し心が痛んできました。「うちもやりくり大変だし、お義母さんも苦労しているんだな」と勝手に想像します。
なのでお会計時、私は「ここは私が出しますよ」と声を掛けました。
それを聞いた姑は、「まぁ、いいの? ごちそうさま」とほほ笑んでいました。
その後姑が買ったものに仰天
お店を出ると、姑が「私は隣のスーパーに寄って行くから」と言ったので、その日はそこで別れることに。
まっすぐ店に向かう姑の姿を見送りながら、子どもの手を引いて車へ向かおうとした時、子どもが「ばあばとお買い物したい!」と言い始めたのです。せっかくの機会だしと思った私は、店の方へと歩き出しました。