プレゼントをもらって嬉しいはずが、気になることを口にしてしまったことって、あるのではないでしょうか。筆者の知人A子の場合、お孫さんからもらったお手紙のプレゼントに喜びつつ、ついつい、やってしまったのでした──。
画像: 6歳の孫からの初めての手紙。文字のダメ出しばかりしてしまった私 → 孫の【強烈な一言】に「反省の日々」

孫からのお祝いのお手紙! 嬉しいはずが……

私の誕生日に、6歳の孫からお祝いのお手紙をもらいました。
「ありがとう」と言って手紙を見ると、左右逆の文字を見つけ「ここが反対になっているよ」とか、ミミズのようになっている文字を見つけ「力強く書いてみて」とか、気になったことをついつい孫に伝えたのでした。

孫からの強烈な一言

すると孫が「んー、もうおばあちゃんに手紙はあげない」とふてくされた顔に。その様子を見て「やってしまった」と反省。

「嬉しいわ」とか「文字書けるのすごいわ」とか、感謝の言葉や、褒め言葉を伝えるべきだったのに、お手紙をもらって最初に言った「ありがとう」は口だけだったのかと、自分に腹が立ちました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.