家事に育児に仕事に、とにかく大忙し! そんな毎日を過ごす方々、本当にお疲れ様です。
今回は筆者の友人A子さんの夫に関するまさかなお話をご紹介します。
画像: 買い物を頼んだら、なぜか余計な物まで買ってくる夫 → しっかり者の長女の『まさかの指導』にタジタジ

頼りになる夫。なんだけど……

A子さんには3人の子どもがいて、毎日家事に育児に大忙しです。
夫は家事も育児にも協力的で、本当に助かっています。

しかし、一つだけ問題があって……。

なんでなの!? 自由過ぎる買い物にいつもため息

夫だけに買い物を頼むと、30分で済みそうな買い物なのに、なぜか倍以上の時間がかかるのです。
それだけではありません。
こちらは家計簿をつけて、毎週の献立も考えているのに、

「これ美味そうやったから」
「半額なってたから!」

そう言って意気揚々と帰宅する夫の買物袋には、頼んでいない物が必ず2、3個入っているのです。
良かれと思って買ってくれているのでしょうが、酷い時は、頼んだものが入っていないことも……。

今回は長女に頼んでみよう。余計な物は買わないでね~!!

ある休日も、A子さんは子どもの世話と家事で大忙しでした。
いつも通り夫に買い物を頼もうかと思いましたが、買い物の練習もかねて、小学5年生の長女に頼むことにしたのです。
長女に買い物メモを渡し、

「余計な物は買わない、何かあればすぐに電話して!」

夫の二の舞にならないよう、そう強く言おうとすると、

「私はお父さんとは違うから、ちゃんと買ってこれるよ」

そう笑う長女は、颯爽と買い物へ出かけました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.