通勤の途中、突然見ず知らずの人に「千円貸して」と言われました。怪しい態度に違和感を感じ、断ったのですが、常習犯だったことが判明。これは筆者が『千円くれくれ男』に遭遇したときのエピソードです。
画像: 見知らぬ男性「交通費、千円貸して」怪しすぎる。交番の提案をしても拒否。さらに『逆ギレ』してきて!?

突然の声かけ

ある朝、通勤途中に若い男性から「すみません」と声をかけられました。道でも尋ねられるのかと思い立ち止まると、彼は切実そうな顔でこう言いました。

「財布を無くしてしまったんです。家に帰りたいので、交通費として千円貸してください」

怪しさが募るやりとり

見ず知らずの人にお金を借りるなんて……そもそも知らない人にどうやって返すつもり? と少し違和感を覚えました。
そこで私は「近くに交番がありますよ、財布が届いているかもしれません、行ってみては?」と提案しました。
すると彼は「交番の場所がわからない」と言い、教えてあげようとすると「いや、やめときます」と拒否。
そして再び「とにかく千円ください」と食い下がってきたのです。

逆ギレの一言

どう考えても怪しいと思った私は「お金持っていません!」と言いました。
事実、職場が家から近いため、通勤のときは小銭入れしか持ち歩かないのです。

すると彼は「えー! 千円ですよ。たった千円もないんですか?」と大げさに驚いてみせます。
少々カチンときた私は「そう! たった千円もないんです!」と答えました。

粘っても無理だと理解したのか、「じゃあ、もういいです!」と、キレ気味に言いながら去っていきました。
あまりの失礼な態度に私は呆気にとられてしまいました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.