コインパーキングでの支払いミス、経験ありませんか? 筆者の友人・理沙さん(仮名)が遭遇したのは、思わず声が出るほど図々しい要求。その一部始終をお伝えします。
画像: コインパーキングで、隣の人が「僕の6時間分の料金も払って」って、ハァ? 図々しすぎる要求に、私は

まさかの言葉に「はい!?」

買い物を終えてコインパーキングに戻った理沙さん。

いつものように車に荷物を入れていると、精算機の前であわてている男性に声をかけられました。

「すみません、ここの番号の方ですよね? 今、間違えてお宅の番号で精算しちゃったんで、こっちの分も払ってくれませんか?」

あまりに当然のように言われた理沙さん。

思わず「はい!?」と声が出てしまいました。

一瞬、何を言われているのか理解できませんでした。

6時間VS50分の衝撃格差

つまり、男性は支払い時に自分の駐車スペースと理沙さんの駐車スペースの番号を間違えて入力してしまい、50分しか利用していない理沙さんの駐車料金を精算してしまって、出庫できずにいるということ。

さらに話を聞いてみると、男性はなんと6時間も駐車していたとのこと。

一方の理沙さんは買い物のための利用で、わずか50分程度。利用時間が桁違いです。

「かわりに6時間分、支払ってくれますよね?」

男性にそのように言われましたが、この状況で男性の駐車料金を全額負担するのは納得がいきませんでした。

確かに誰にだって操作ミスはあり、状況的には気の毒だとも思ったのですが......。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.