ある日、筆者の知人は、家で財布のお金が足りないことに気付きます。その後、怪しい行動をする娘を目撃! そのとき知人が取った行動とは? 今回は知人から聞いた、家庭内でのトラブル話をご紹介します。

お金を抜き取っていた理由に涙

少し時間を置いて、気持ちを落ち着かせた私は娘の部屋に行きました。そして娘に「今日が初めてじゃないよね? どうしてお金を取ろうとしたの?」と理由を尋ねました。

最初は黙っていた娘。しばらく経って、重たい口を開き「友達からお金を持ってこいって言われたの」と打ち明けてくれたのです。

これが、娘がいじめを受けていることに気付いたきっかけでした。私はいじめの事実を知った時、涙が止まりませんでした。

その後、学校に報告して対応してもらい、いじめ問題は解決。娘が私の財布からお金を取ることもなくなりました。

まずは子供の心の声に耳を傾けて

自分の子供がお金を親から取る……そんなことが起きたら、一方的に叱るだけで終わってしまうかもしれません。

ただ、子供の行動の裏には、直接言えない理由がある場合も。しっかり子供の話を聞くことで、隠れた問題に気づくことができるかもしれません。

【体験者:40代・女性パート、回答時期:2025年9月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

FTNコラムニスト:花澤ひかる
主婦ライター。ママ友たちからの悩みを聞くうちに、この声を世に届けたいと、ブログなどで活動を開始し、現在はltnライターに転身。主婦目線を大事に、ママ世代へのフィールドワークと取材を行い、そのリアルな思いをコラムにすることをライフワークにする。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.