小さいうちはいつも親の目の届くところにいた子どもも、小学生になると習い事や友達と遊びに出かけるようになったりと、行動範囲が広がりますよね。そうは言ってもまだ子どもですから、注意が必要な場所には親が一緒に行く方が安心です。今回は子どもと同伴してほしいと旦那さんに頼んだところ、旦那さんのとった行動に驚いた経験のある筆者の知人、Yさんのお話です。
画像: 「どうして1人で行かせたの!!」夫に「息子を病院に」と頼んだ結果 → 夫の『言い分』にモヤッ

旦那さんの休日に……

当時Yさんは小学生の息子と旦那さんの3人暮らし。

ある日Yさんは急用があったため、休日だったはずが職場に出勤することになってしまいました。

「耳鼻科の予約してるのに、どうしよう……」
その日は小学3年生の息子が定期的に通っている耳鼻科の予約が入っていましたが、職場で用事を済ませてからだと、どんなに急いでも予約の時間に間に合いそうにありません。

そこでYさんはたまたま休みを取っていた旦那さんに、小学校3年生の息子を耳鼻科に連れて行ってくれるように頼んだのでした。

「はーい、わかったよ」
旦那さんがそう言ってくれたので、Yさんは安心して出勤することができました。

「今日耳鼻科どうだった? 次の予約はいつ?」
帰宅後Yさんが旦那さんに聞いたところ、旦那さんの口から出たのはまさかの返答でした。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.