毎日のように嫌味を言ってくる同僚がいます。彼女は学歴にコンプレックスを持っているのか、自分の息子を自慢したいのか……。やたらと子供の学歴を気にして突っかかってくる同僚のお話です。

夢を追いかけて大学に通う娘を馬鹿にする同僚

私には大学に通っている娘がいます。将来は空港で働きたいという夢を持って、大変な受験勉強を乗り越えて、真面目に通って大学生活を満喫しています。
一方、職場の同僚のMさんには高卒で就職して働いている息子さんがいますが、そのことについて私は何も思いませんし、話題にすることも無かったのですが……。

画像1: 夢を追いかけて大学に通う娘を馬鹿にする同僚
画像2: 夢を追いかけて大学に通う娘を馬鹿にする同僚
画像3: 夢を追いかけて大学に通う娘を馬鹿にする同僚
画像4: 夢を追いかけて大学に通う娘を馬鹿にする同僚

高卒だろうが、大卒だろうが、子供のやりたい事、選んだ道を応援するのが親だと思います。
Mの言葉に悩まされた時期もありましたが、娘の幸せを一番に考える親でいようと心から思っているそうです。
息子を自慢したかったのか、大学に行かせてあげられなかった事を悔しく思っているのを隠すための虚勢なのか分かりませんが、自慢や嫌味に付き合わされる側は堪ったものではないですね……。

【体験者:40代・女性主婦、回答時期:2024年9月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:ねこの
FTNコラムニスト:Kumi.M
保育士歴25年。ママたちの修羅場、バトルを多数目撃し、その経験を元にコラムニスト活動をスタート。アラフィフ主婦となった現在は、ママ友・育児・嫁姑問題などを、幅広い人脈を駆使してインタビューを行い、執筆する。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.