つい自分の感覚で「相手はこう思っているだろう」「普通はこうするはず」などと、人の価値観や気持ちを決めつけてしまった経験はありませんか? 今回は筆者自身が体験した『決めつけ』による失敗談を紹介します。
画像: 喜ばせたかったのに、逆効果!? 産後の妹のため、好物を持って自宅を訪問結果『裏目に出てしまったワケ』

立場や環境の異なる姉妹

私は未婚でバリバリ働きながら一人暮らしを堪能する生活を送っています。

3歳年下の妹はすでに結婚しており、3か月前に女の子を出産しました!

姉妹ですが、私たちはまったく異なる環境で生活をしています。

妹と約束

ある日、妹と姪っ子と遊ぶ約束を取り付けました。

具体的に何をするとかどこへ行くとかは決めていないまま『昼頃に妹の自宅で待ち合わせ』とだけ決めて迎えた当日。

「きっと赤ちゃんを連れていると、外出するのも大変なんだろうな」
「小さな子がいるママは、外に出かけるよりも自宅が気兼ねないって聞いたことがあるな」

そう思った私はサプライズで、出産前から妹が好んでいるお店のお弁当をテイクアウトし、妹の家へ持って行くことにしたのです。

独り身を満喫

妹との約束はお昼ですが、今日はせっかくの休日。

これまた私は「赤ちゃんを大人の買い物に付き合わせるのは悪い」と考え、午前中のうちに服や化粧品の買い物を済ませてから妹の自宅へ向かうことにしたのです。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.