筆者の体験談です。
母の実家は徒歩2分ほどの近所で、祖父母と母の妹(叔母A)が暮らしていました。
他の兄妹とは年が離れて生まれた叔母を、祖父母はとても大切にしていて──。
画像: 28歳の娘は「まだ子ども」? お祝いを渡す機会を奪われた叔母。価値観のズレを埋めた『母の機転』

新築祝いでの違和感

私が22歳の頃、老朽化した実家を建て替えました。
完成した家には親せきや近所の方が次々と新築祝いを持ってきてくださり、にぎやかな雰囲気に包まれていました。
ところが、祖父母がお祝いを持参してくれたときのこと。祖父母からは包んでもらえましたが、そこに叔母の名前はありません。
渡される際、「Aはまだこどもだから、私たちだけね」と言っていました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.