自分と他人を比べて、優越感に浸るのが好きな人っていますよね。筆者の知人のママ友は、信じられないようなことで知人を見下してくる人でした。今回は、ママ友に対してモヤっとした出来事を知人から聞いてきました。

トイトレが終わると?

1年後、周りの同年代の子より少し早めに息子のトイトレが完了しました。私は「これでAさんにおむつのことで何も言われなくなる」とホッとしました。

その後、パンツを履いている息子を見て、目を丸くしたAさん。そして面白くなさそうな顔で「安いおむつから卒業できて良かったね〜」と言ってきたのです。

この時、私に対する今までの言動は、完全に嫌味だったのだなと確信しました。

そして、自分の子より先におむつが外れたのが気に障ったのでしょう。それ以降、Aさんは私と目を合わせようとはしなくなりました。

ママ友関係も終了

あれから3年たった今、Aさんとは完全に疎遠になりました。自分よりトイトレで先を越された私とは一緒にいたくない。そう感じたのでしょう。

まさかおむつでマウントを取られ、トイトレで関係が終わるなんて思わなかったので、本当に驚いた出来事でした。

【体験者:30代・女性主婦、回答時期:2025年8月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

FTNコラムニスト:花澤ひかる
主婦ライター。ママ友たちからの悩みを聞くうちに、この声を世に届けたいと、ブログなどで活動を開始し、現在はltnライターに転身。主婦目線を大事に、ママ世代へのフィールドワークと取材を行い、そのリアルな思いをコラムにすることをライフワークにする。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.