筆者の体験談です。
バスに乗るとき、子どもたちが「降ります」ボタンを押したがっている姿をよく見かけます。
そんな小さな喜びを奪わないよう、私はある習慣を心がけるようになりました。
画像: 『降ります』ボタンは、子どものワクワクだから。特別な瞬間を守るため、私が心掛けている『大人の配慮』

「降ります」ボタンに全集中する子どもたち

バスや路面電車に乗ると、座席の横で「降ります」ボタンをじっと見つめる子どもの姿が目に入ります。
窓の外を流れる風景には目もくれず、まるで宝物を守るようにボタンに視線を固定しているのです。
手を伸ばすタイミングを逃さないように、体を少し前のめりにして息をひそめる子もいます。
「もう押していい?」とお母さんに聞いたり、兄弟で「ぼくが先!」と奪い合ったり。
その真剣さと小さな張り合いが、車内にちょっとした温かさを運んできます。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.