筆者の息子が通っていた保育園でのエピソードをご紹介します。
保育士さんが私たち夫婦の馴れ初めを知っていて、その情報源に唖然……!

すると、
「園に提出してもらった書類を見て気付いたんですー!」と。

私はちょっとびっくり。その書類は、保護者の勤務先情報や住所、連絡先等が記載されているもの。あくまで個人情報なので、それ相当の扱いをされるものだと思っていた書類です。息子の発熱時の連絡用に使うのかなと予想していたものが、まさか馴れ初めという雑談に使われたことに、ドン引きしてしまいました。

思い切って園長先生に相談

「個人情報は必要最低限で使用して欲しい」と園に伝えようか迷いましたが、新米ママだった私は、モンスターペアレンツ扱いされたら嫌だなと、今思えば極端ですが、そう思い、何も言わずにいました。

しかしその後、園から「保護者と一緒に保育園をより良いものにしていきたい」という趣旨のお手紙があり、思い切って園長先生に相談してみることに。すぐに改善してくれました。

安心しましたし、「不安なことを伝える = モンスターペアレンツ扱いされる」ことは無いと、園への信頼感も高まった出来事でした。

【体験者:30代・筆者、回答時期:2025年8月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

FTNコラムニスト:Emma.I
長年人事業務に携わり、働き続ける人々の本音や葛藤に触れてきたライター。
現在は仕事や自身の育児を通じて得た経験を元に、誰かの心に寄り添い、クスッと笑えるエピソードを執筆中。
特に、女子中高出身者の視点やグローバル企業出身者の視点からの記事を得意とする。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.