筆者の知人・斎藤さん(仮名)から聞いたお話です。義父が夢中になったのはYouTubeの投資動画。「老後は安泰だ」と豪語していましたが、その言葉が思わぬ家族の騒動を呼ぶことになりました。
画像: 義父「老後は安泰だ!」YouTubeに影響された夢見話 →『退職金2000万の行方』に家族が絶句

YouTubeにハマった義父

定年退職後、義父の楽しみはYouTube。

料理や健康法などを見ていましたが、最近特に夢中なのが投資動画でした。

「今が買い時!」
「これから10倍になる!」

そんな甘い言葉に期待を膨らませ、仮想通貨にのめり込むようになったのです。

家族が集まるたびに、
「俺は先見の明がある」
「老後は安泰だ」
と夢見話を繰り返す義父。

最初のうちは、家族も苦笑いで聞き流していました。

止まらない投資熱

義父の夢見話に、家族はいつものように苦笑いで耳を傾けていました。
けれど義母の表情だけは、どこか沈んでいたのです。

そしてある日、義母が小声で衝撃の事実を明かしました。

「お父さん、退職金の2000万円を“資本”にして投資を回すっていうのよ」
「介護や医療費が必要になるからやめてって言っても、『俺の金だ!』って聞かなくて……」

家族は顔を見合わせ、その場は一瞬で凍りつきました。

緊急家族会議

「今止めないと!」
その一言で、急きょ家族会議が開かれることになりました。

場を仕切ったのは斎藤さん夫婦。家族はみんな断固として反対しました。

不満げな義父を前に、娘の美穂さん(仮名)が冷静に提案します。

「じゃあ、パパの気持ちもあるから。一部だけ取引してみたらどう?」
「本当に儲かるのか、確かめてからでも遅くないでしょ」

嬉しい一言でした。

初めての取引に心を躍らせる義父。
ところが、自慢していた仮想通貨はみるみる値下がりし、大損状態に。

「……え? YouTubeと違うじゃない」
顔色が変わり、言葉を失う義父でした。

学びに年齢は関係ない

大損に肩を落とした義父は、ようやく現実を直視しました。
「夢ばかり見ていたな……」とぽつり。

これを機に「正しい知識を持たなきゃ」と一念発起。
ファイナンシャルプランナーの勉強を始めたそうです。

「人生は一生勉強だな」と語りながら、
今は堅実なお金の管理に励んでいるとのこと。

もちろんYouTubeが悪いわけではありません。
義父が一時の甘い言葉に惑わされた自分を反省し、地道に学び直している姿には家族も感心しています。
70代からでも学び直せるという、前向きさを見せてくれました。

【体験者:40代・男性/会社員、回答時期:2025年07月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

FTNコラムニスト:神野まみ
フリーランスのWEBライター・コラムニスト。地域情報誌や女性向けWEBメディアでの執筆経験を活かし、医療・健康、人間関係のコラム、マーケティングなど幅広い分野で活動している。家族やママ友のトラブル経験を原点とし、「誰にも言えない本音を届けたい」という想いで執筆を開始。実体験をもとにしたフィールドワークやヒアリング、SNSや専門家取材、公的機関の情報などを通じて信頼性の高い情報源からリアルな声を集めている。女性向けメディアで連載や寄稿を行い、noteでは実話をもとにしたコラムやストーリーを発信中。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.