中学生の息子が、友人について「あいつが心配」と相談してきました。
聞くと、親による行き過ぎた教育熱で友人がプレッシャーを感じていて!?
筆者の友人A子が実際に体験したエピソードをご紹介します。
画像: 「母ちゃん、お願いがある」友人が心配だと話す中学生息子「あいつの親を止めてほしい」って、え!?

「母ちゃん、ちょっとお願いがある」

ある日、中学生の息子が帰宅するなり、
「母ちゃん、ちょっとお願いがある」
と言ってきました。

「なに? また小遣いの前借り?」

と身構える私に、息子は真剣な顔で

「あのさ、あいつ最近やばいんだよ。昼休みもしゃべらないし、テストの前に震えてて。母ちゃんがすごく厳しいんだって」
「母ちゃんに怒られるのが怖いってすごく不安気で」
「あいつの母ちゃんに言ってやってくんない?」

その友人のママC子さんと私は仲が良く、最近はC子さんが受験勉強に熱心なことも知っていました。

息子は
「明らかにやりすぎ。あいつが壊れる前に止めてほしい」

と頼んできました。

意を決してC子さんに伝えると!?

数日後、私は意を決してC子さんに切り出してみることに。

「お子さん、最近学校で元気ないみたいで、心配してる」

するとC子さん、
「そうなの! だからもっと勉強させなきゃって思って!」
と話が全く噛み合いません。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.