同じ孫でも息子の嫁が産んだ孫より自分の娘が産んだ孫の方がかわいい、という話はよく聞きますよね。血がつながった孫には変わりないのに、愛情に差をつけるのはいかがなものでしょうか。今回は義母の孫差別が生んだトラブルに遭遇した経験のある筆者の知人、Cさんのお話です。
画像: 「義妹の子と合同でお誕生日パーティーしましょう」姑に言われてケーキ代を支払ったのに・・・

誕生日が近い従兄弟との合同パーティー

Cさんは息子C太(5歳)のママ。毎年息子の誕生日には近くに住む義両親を呼んでお祝いをしていました。

ある年、誕生日が近い義妹の息子D輔(4歳)が義妹と一緒に実家に帰省していました。そこで義母が「2人のお誕生日パーティーを一緒にやりましょう」と提案したのです。

「いいですね! 賑やかにお祝いしましょう」
と喜ぶCさんでしたが、義母が遠方に住むD輔を溺愛していることは知っていました。
毎年誕生日にはたくさんのプレゼントを贈っているようです。

一方で、実は義母とは以前からあまり関係が良くありませんでした。会うたびに嫌味を言われたり、面倒な用事を押し付けられたりするため、普段は必要最低限の付き合いしかしていませんでした。

しかし、孫であるC太には優しく、お祝いもしてくれるので、Cさんは合同のお誕生日会を楽しみにしていました。

「Cさん、ケーキ代出してくれる? 予約は私がしておくから」
義母にそう言われたので、Cさんは特に疑うこともなく、言われた通りにケーキ代を渡しました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.