これは筆者自身の子育て体験です。
「ママがいないと寝れない!」と甘えていた4歳の息子が、ある絵本をきっかけに初めて一人でお泊まりに挑戦。
その小さな一歩が、大きな成長となり、親としての在り方を見つめ直すきっかけとなった出来事です。
画像: この間まで「ママがいないと寝れない」って泣いてたのに、、、4歳息子が成長 → その『きっかけ』とは

うちの息子、「ママがいないと寝れない!」

「ママがいないと寝れない!」これは、うちの4歳の息子が毎晩のように言っていた言葉です。寝るときは私の腕にしがみつき、不安そうな顔で「ママ、そばにいてね」と言います。その甘えん坊な姿は可愛い反面、このままずっと“ママがいないと眠れない子”になったらどうしよう……という不安も、実は胸の奥にありました。

絵本がきっかけで、まさかの一言

そんなある晩、いつものように絵本を読んでいると、あるお話がきっかけで変化が訪れました。内容は、女の子が一人でおばあちゃんの家にお泊まりに行くというもの。すると息子が突然、「僕も、おばあちゃんの家に一人で泊まってみようかな」とつぶやいたのです。

「えっ、本当に?」と驚きつつも、その気持ちを大切にしたくて「一回だけ試してみる?」と聞いてみると、「うん、やってみたい」と、少し不安げながらも頷いてくれました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.