食事の際にマナーを守るということは、一緒に食卓を囲む人への敬意を表す意味でもとても大切なことです。
今回はそんな食事のマナーについて筆者の姑と娘のやり取りをご紹介いたします。

1人で勝手に食べ始める姑! その様子を見た5歳の娘が……!?

画像1: 1人で勝手に食べ始める姑! その様子を見た5歳の娘が……!?
画像2: 1人で勝手に食べ始める姑! その様子を見た5歳の娘が……!?
画像3: 1人で勝手に食べ始める姑! その様子を見た5歳の娘が……!?
画像4: 1人で勝手に食べ始める姑! その様子を見た5歳の娘が……!?

娘の指摘に姑は一瞬固まり、気まずそうに箸を置いたのでした。
「いただきますしてから食べよう」ということは常に娘へ言い聞かせていたのですが、「作ってくれた人を待たなければいけない」と言うことはどこから学んだのかは不明。
娘の言葉はとても嬉しくと同時に誇らしく思えました。

【体験者:30代・筆者、回答時期:2025年7月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

illustrator:べこもち85
ltnライター:Junko.A
5歳、3歳、1歳の3人の子育てに奮闘しながら、フリーランスのライターとして活躍中。地方移住や結婚、スナックの仕事、そして3人の子育てと、さまざまな経験を通じて得た知見をライティングに活かしている。文章を書くことがもともと好きで、3人目の子どもを出産後に、ライターの仕事をスタート。自身の体験談や家族、ママ友からのエピソードを元に、姑に関するテーマを得意としている。また、フリーランスを目指す方へ向けた情報ブログを運営中。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.