子どもの学歴についてやたらと気にする同僚。自分の息子を自慢したいのか、はたまた学歴コンプレックスを持っているのか、毎日のように嫌味を言ってくる同僚にまつわる話です。

挙句の果てには、高卒の息子の給料明細まで持ち出してきては、周囲に見せびらかしています。
「高卒でこの給料なのに、大学に行く意味って何!?」が彼女の口癖です。

学歴は関係ない

毎日毎日大学に通う娘に対して文句を言われ、自分の息子の自慢ばかりしてくるMに、私は我慢の限界がきていてストレスでしかありません。

高卒だろうが、大卒だろうが、子どもの選んだ道を応援するのが親だと思います。娘は自分で選んだ道で、やりたいことに向かって努力しています。それで十分ではないでしょうか。子どもの意思でやりたいことができているなら高卒大卒など関係ないですよね。

大切なのは、子どもが自分の選んだ道に自信を持ち、幸せそうにしていること。Mの言葉に悩まされた時期もありましたが、私はこれからも、娘の幸せを一番に考える親でいようと心から思っています。

【体験者:40代・女性主婦、回答時期:2024年9月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

FTNコラムニスト:Kumi.M
保育士歴25年。ママたちの修羅場、バトルを多数目撃し、その経験を元にコラムニスト活動をスタート。アラフィフ主婦となった現在は、ママ友・育児・嫁姑問題などを、幅広い人脈を駆使してインタビューを行い、執筆する。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.