お子さんがひとりで電車に乗るのは、最初はドキドキしますよね。
知人A子さんの娘さんの場合、小学3年生のときにひとりで電車に乗る挑戦をしてみました。それぞれ違う車両に乗ったA子さんと娘さん。ところが、降りる約束をした駅で、娘さんがいなくて……!?
画像: 娘が“ひとり電車”デビュー! でも「降りる駅に、娘がいない!?」母真っ青 → 神対応の客に「感謝」

ひとりで電車に乗ってみよう

娘が小学3年生になったとき、ひとりで電車に乗ってみようかという話になりました。普段、電車を利用するのは習い事関連でお出かけするときの数駅程度でしたが、慣れた様子で乗っていたのと、「ひとりで乗ってみたい」と娘も前向きだったのもあり、挑戦してみることにしました。

挑戦の日、降りたら娘がいない!?

いきなりひとりで乗るのは親子共に不安だったので、練習してみることに。事前に降りる駅を決め「この駅のホームでまた会おうね」と約束して、それぞれ違う車両に乗りました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.