観光地で体験したのは、トゥクトゥクによるまさかの高額請求!
言葉も通じず不安が募るなか、思いがけない人物が手を差し伸べてくれました。
今回は筆者の知人から聞いた、海外で経験したトラブルによって素敵な人と出会えた心温まるエピソードをご紹介します。
画像: 海外旅行中に、トゥクトゥクでぼったくり被害 → 見知らぬ若者の『とっさの行動』に「胸が熱くなった」

トゥクトゥク

私はお金を貯めて1人で海外旅行に行くことが趣味。

そのときも、夏の連休中に東南アジアへ気ままな1人旅に出かけていました。

観光名所ともなっていた市場帰り、ホテルに帰るため、観光用のトゥクトゥクを拾った私。

乗る前にきちんと
「いくら?」
と確認してから乗車したつもりだったのですが……。

ホテル近くに到着後、運転手から請求されたのはその3倍もの金額だったのです!

トラブル

「最初に聞いた値段と違う!」
と抗議しても、運転手は
「私英語分からないから」
と取り合ってくれません。

それも、つい先ほどまではカタコトなりにも英語を話せていたはずなのに、急に早口の現地語で詰め寄ってくる男性運転手。

もちろんトゥクトゥクの運転手が全員人を騙すわけではありません。たまたま運が悪かったのか『完全に詐欺にあった!』と落胆しましたが、ホテル近くとはいえ初めて訪れた見知らぬ土地。

“とにかくたくさん金を出せ”と言わんばかりに睨んでくる運転手の怖さも相まって『もう要求通り払ってしまおうか』とも考えていると……。

救世主

近くのカフェにいた1人の若者がこちらに気づき、歩み寄ってきたのです。

「何かトラブルですか?」
と流暢な英語で話す男性。

事情を説明すると、彼は運転手に現地語で交渉を始めてくれました。

会話は早口で分からなかったものの、最後に彼が
「本来の料金で大丈夫ですって」
と笑顔で伝えてくれたのです!

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.