育った環境の違う二人が新しい家庭を築く、それが結婚です。ただし、育った環境の違いをなかなか埋められない人もいるようで……。筆者の知人Aさんの夫は子供がいても自分を最優先してほしいタイプ、一方Aさんは子供を優先したいタイプ。ある日、不満を訴えてきた夫と夫の主張が納得いかないAさん。二人の考え方の違いを埋めることはできるのでしょうか。
画像: 子供を産んだ私に「この家で一番偉い俺を最優先して」理由を聞くと → 夫が放った『耳を疑う一言』

「俺が一番!」最優先してほしがる夫

Aさんは0歳の子供を育てる母です。待望の第一子を出産したAさんは、毎日一人では生きていけない小さな命を守るのに精いっぱい。

「そろそろ授乳時間だから早く帰らなくちゃ」
「おむつ替えてるから、ちょっと待ってね」
こんな風に出産後は子供を最優先に暮らすようになりました。

出産までは自分を最優先してほしがる夫の要望に応えられていたのですが、子供が生まれたらそうはいきません。夫も子供が最優先の生活に納得してくれていると思っていたのですが……。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.