乳幼児連れの外食、大変ですよね。泣きださないか、走り回らないか、あちこちに気を遣ってゆっくり食べられなかったり。そんな時、家族が協力してくれればよいのですが……
筆者の友人の話をお届けします。
画像: 外食で幼子をあやす奥さん、スマホに夢中の旦那さん → 見かねた義母の『ナイスフォロー』に拍手

天真爛漫で明るい姑

私の友人のA子は、夫、娘、姑と4人で暮らしています。
姑は朗らかでマイペース、ちょっとおせっかいで可愛らしい人です。

ある日、家族でファミレスに行った時のこと。

先に食事をしていたA子たちの隣の席に、夫婦と生後半年ほどの赤ちゃんがやってきました。
やがて、その家族のもとに注文した料理が届いた時、赤ちゃんがぐずりだしました。

妻は一生懸命あやしますが、赤ちゃんは泣きやまず。
夫はその様子を気にするでもなく黙々と食べ続けていました。

泣きやまない赤ちゃん

旦那さんが食べ終わったら奥さんと交代するのかな?

他人様のご家庭ながら気になってしまい、そんなことを考えていると。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.