筆者が以前勤めていた職場に、Mさんという人がいました。「シングルだから頑張らないと」と言っていたMさんでしたが、私はMさんに対して覚えた違和感があって……。衝撃のエピソードをご紹介します。
画像: <まさか>「一人親だから頑張らなくちゃ♪」でも絶対子どもの話をしない同僚の『衝撃の素顔』にゾッ

違和感

私が以前勤めていた職場にいたMさん。
見た目は少し派手めな人でしたが、シングルで子どもを育てているとのことで、「一生懸命働かなくちゃ!」と頑張っている人でした。

ただ不思議だったのは、子どもについて全く話をしないことでした。
Mさんは、休憩時間や昼食の時、周囲が子育ての話になると口をつぐんでしまうのです。それについて周囲は多少の違和感を覚えつつも、プライベートなことなので話したくないのかなというふうに捉えていました。

新メンバー

ある日、新しいパートさんが入社することになり、4人のパートさんが私の部署に配属されてきました。
私はそのうちの1人・Kさんを指導することになり、いろいろな話をするように。
ある日Kさんが「すみません、窓際の席に座っている人ってMさんですか?」と聞いてきたのです。

「知り合い?」と聞くと微妙な顔をして「子どもの学校が中学校から同じで……」と言いました。
確かに、2人の様子を見ていると何となく変な感じ。
MさんもKさんを避けている様子があったので、Kさんに何気なく理由を聞いてみることにしました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.