遠方やテーマパークなど普段行けない場所のお土産はとても魅力的に感じませんか。
偶然そこへ行く人がいるとき、おつかいを頼んだという人もいるかもしれません。
今回は、そんな代理のお買い物トラブルに巻き込まれた筆者知人Aさんのお話をご紹介します。

「有名テーマパークのグッズ購入代行お願い♡」強引なママ友にイラッ!

画像1: 「有名テーマパークのグッズ購入代行お願い♡」強引なママ友にイラッ!
画像2: 「有名テーマパークのグッズ購入代行お願い♡」強引なママ友にイラッ!
画像3: 「有名テーマパークのグッズ購入代行お願い♡」強引なママ友にイラッ!
画像4: 「有名テーマパークのグッズ購入代行お願い♡」強引なママ友にイラッ!

あまりにも自分勝手なTさんに買い物代行ははっきりと断ったAさん。
その後、Tさんは『Aさんに買い物頼んだのに断られた、ケチでがめつい人』と他のママ友に言いふらしていたそうです。
そんなことを言っていたTさん自身は、他のママ友にもグッズ購入を頼み、代金未払いのトラブルを何件も起こしていたのだとか。
お買い物の代行は代金の「前払い」「後払い」どちらが良いのでしょうか?
どちらにせよ、信頼できる人とのみ約束するべきですよね。

【体験者:30代・女性主婦、回答時期:2025年6月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

illustrator:べこもち85
ltnライター:齋藤緑子
大学卒業後に同人作家や接客業、医療事務などさまざまな職業を経験。多くの人と出会う中で、なぜか面白い話が集まってくるため、それを活かすべくライターに転向。現代社会を生きる女性たちの悩みに寄り添う記事を執筆。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.