筆者の話です。文句の多い義母に振り回されていたある日、息子が思わず放ったひとこと。その言葉が、核心を突いていて、義母にまさかの変化をもたらしました。孫の力は偉大です。
画像: <外食で文句ばかり>義母「この店は高い」「味がイマイチ」→ 息子の『核心を突いたひとこと』にグサッ

文句の多い義母にモヤモヤ

義母はとにかく飲食店にうるさい人でした。
店の前を通れば「ここはまずいらしい」とひとこと。
入って食べれば「愛想が悪い」「味がイマイチ」「提供が遅い」などなど、とにかく何かしら文句を言います。

初めて一緒に外食したのは、結婚後すぐの食事会。
「天ぷらの衣は体に悪いから、剥がして食べなさい」と言うのです。
正直、それは好きにさせてほしい……と思ったのですが、しつこく言われたので、結局衣をはがして食べました。
もうそれ、天ぷらじゃない。

どこへ行っても文句、文句、文句……

その後も、外食のたびに文句が止まらない義母。
「テーブルが汚れている」「水がぬるい」「こんな味なら家のほうがまし」……どんな店でも、不満が先に出ます。

正直、子どもと一緒の外食も憂鬱になっていました。
せっかくの家族の楽しい時間が、義母のネガティブ発言で台無しになることもしばしば。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.