筆者の友人A子の話です。約束していたはずなのに、当然のように夫が放った「育休ムリ!」宣言。3児ママの初めての真剣な訴えで、夫はどう動くのか!?
画像: 約束していたはずなのに。夫が放った「育休ムリ!」宣言。「あのさ、あなたは──」妻が涙ながらに喝!

上2人は里帰り出産、夫は産後を知らない

私には、2人の子どもがいます。
どちらの子の時も、私は産前産後合わせて4ヶ月から半年ほど、遠方の実家へ里帰り出産をしました。
そのため、夫は私が出産を終え、心身ともに疲れ切った姿を、ほとんど知る機会がありませんでした。里帰りから自宅に戻る頃には、私の体調も回復し、日常が戻っていたからです。

ところが今回、私たち夫婦が3人目を望むにあたり、状況は全く違いました。
1番上の子が小学生になり、これまでのように長期の里帰りは現実的ではありません。
学校のこともあるし、夫も子どもたちと離れるのは寂しいはず。家族全員が自宅で過ごしながら出産と育児を乗り切る必要があったのです。

だからこそ、妊活を始める前から、夫が「もし授かれたら、1ヶ月は育休を取る」と約束してくれた言葉は、私にとって大きな支えでした。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.