小学生が長期休みの前に持ち帰るお道具箱。いつのだか分からないプリント、ボキボキに折れたクレヨン、消しカスを練った謎の黒い球体……。毎回楽しませてもらっていますが、今回は一味違いました。筆者の体験談です。
画像: 娘が持ち帰ってきた“お道具箱”の中身に「ひえぇッ(怖)」→ 娘「ごめんなさい」『思わぬ言い分』が!

道具箱開封の儀

娘の小学校では、夏休み、冬休みなどの長期休みの前にお道具箱を持ち帰ります。

長期休みの間に中身を確認し、整理整頓や不足しているものを各自補充するためです。

ある年の夏休み、そろそろ中を確認しておくか、とお道具箱のふたを開けました。

ハサミ、のり、クレヨン、コンパスなど意外にも整頓されていたのですが、よく見るとところどころに茶色の塊がぎゅっと押し込まれているのが目に入りました。

(? これ、なんだろ?)

つまみ上げると、それは......。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.