育休から職場に復帰すると、それまで以上に忙しない日々を送ることになる人も多いのではないでしょうか?
そんなときこそ夫婦で支え合うことが大切なはずなのですが……。
今回は筆者の友人から聞いた、育児や家事に非協力的な夫とのエピソードをご紹介します。
画像: 育児と家事に疲れ果てた私に、夫は無関心──散らかった部屋を見た義父母から『まさかの喝』が!

夫が協力してくれない

これは、私が育休から職場復帰して1ヶ月ほど経ったときの出来事です。

もうすぐ2歳になる息子の保育園への送迎や、夕飯づくりに寝かしつけ対応など、短時間でやらなければならないタスクが一気に増えました。

でも、私がそのすべてを回している一方で、夫のA男は『疲れているから』と仕事から帰ってきたらソファにゴロリと寝転ぶだけ。

元々『共働きになるから夫婦で協力し合おう』と話していたのに、日々の負担は自然と私に集中し、気づけば部屋はカオス状態になっていたのです。

何度もA男に不満を伝えましたが、
「お前は時短勤務のパートだろう?」
「俺の方が残業続きで大変だから」
と取り合ってくれませんでした。

息子のお誕生日パーティー

『もう仕事はやめて専業主婦になろうか』『でもお金が心配だしなあ』という悩みでいっぱいになった私。この状況をどうにかしたいけれど、どうすればいいか分からず、ただ時間だけが過ぎていくことに焦りを感じていました。

そんなもやもやした気持ちを抱えたまま、以前から約束していた義父母との【息子の2歳お誕生日パーティー】当日を迎えてしまったのです。

その日も朝早くから準備していたものの、私1人ではすべて完璧にとはできず、片付けきれないまま迎えた来客。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.