退院直後、まだ痛む体を引きずって帰宅した私。そこで待っていたのは、まさかの“空気を読まない要求”をしてくる義母だった――。友人が、体験談を語ってくれました。
画像: 「この状況、見えてないの!?」退院直後で歩くのもままならない私 → 義母の『まさかの要求』に絶句

夫への気遣いが裏目に?

婦人科系の病気を患った私。手術のため、1週間入院することになりました。

私には小学生の子どもが2人いるため、私の入院中は義母のヘルプを頼むことに。

夫にとっても、私の母が来るよりも、義母が来たほうが気が楽かなと私が気を利かせた結果でした。

帰宅した私を待っていたのは

そして手術、入院を終え、ようやく自宅に帰ってきた私。

おなかの手術をした私は、まだ傷の痛みが強く、体をかがめてひょこひょこ歩く状態。夫に支えてもらいながら、なんとか玄関まで歩きました。

そんな私を出迎えたのは、入院中に家事の手伝いに来てくれていた義母。

息子や孫たちと“のびのびと楽しく”過ごしていたようで、どこか満足げな顔をしていました。

足元を見ると、夫に買ってもらったという“マイスリッパ”を当然のように履き、すっかりわが物顔。

義母の無神経なひと言に絶句

家のことをやってもらって本当に助かったのは事実。

でも、「入院生活はどうだった?」なんて労いの言葉もなく、義母は夫や孫の話を一方的に話し続けたのです。

「ありがとうございます」「本当に助かりました」「大変でしたよね」と私は相づちを打ちながらも、傷がシクシクと痛む。

やっとマシンガントークが終わったころ、私は「少し横になっていいですか?」と声をかけました。

すると義母は、「え! 退院したのに、まだ痛むの? こっちも大変だったんだから、もっと話、聞いてよ〜」と驚いた様子。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.