3年間しかない中学校生活、誰もが悔いのないよう過ごしてもらいたいものですが……。筆者の知人Aさんの中学3年生の息子さんは、最後の総体を1週間後に控えたタイミングで盲腸になってしまいました。薬で散らして何とか総体に間に合わせたそうなのですが、悔いの残らない大会にできたのでしょうか。
画像: えっ、息子が盲腸!? 中学最後の総体で、絶望から一転 →『最高の思い出』になったワケ

まさか! 総体1週間前に盲腸

Aさんは中学3年の息子を育てる母。息子はソフトテニス部に所属し、3年間部活に打ち込んできました。総体に向けて息子は気合いが入っていて、Aさんも応援するのを楽しみにしています。

あと1週間で総体が始まるという6月初旬、息子が腹痛を訴えたので病院に行くと、なんと盲腸と診断されました。そのまま入院することになり、検査の後、薬で散らすことに。

手術となれば1か月は安静にしていなければならなかったので、総体出場は絶望的でした。しかし薬で散らしても3日は入院しなければならず、息子の総体はどうなってしまうのか、心配でした。

出場が危ぶまれた総体

盲腸を薬で散らした息子は何とか総体に間に合い、個人戦も団体戦も出場することができました。しかし、病み上がりなこともあって、いつもの力を出し切ることはできず個人戦では悔しい結果に終わってしまったのです。

ただ、団体戦では仲間のおかげで市大会を勝ち進み、地区大会へ進出することができました。

個人戦で目標としていた成績を残せなかったことが悔しく、息子は号泣。盲腸になったことを恨んでいましたが、一晩寝ると気持ちを切り替えられたようです。

仲間がつないでくれた団体戦の地区大会に向けて、練習を頑張ろうと思えるようになったのです。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.