誰にでもある、ちょっとした油断。でも、その先に待っていた出来事は、想像の斜め上でした。今回は、筆者の知人・千秋さん(仮名)が体験した、自転車をめぐる驚きとモヤモヤのエピソードです。
画像: スーパーで「それ私の自転車ですけど!?」→ 盗もうとした犯人の『逆ギレ発言』に「言葉を失った」

いつものスーパーで

千秋さんは、仕事帰りにいつものスーパーへ立ち寄りました。
「ほんの10分くらいだし」と、自転車の鍵はかけずに駐輪場へ停め、店内に入りました。
目当ての食材をさっと選び、会計を済ませて外に出たそのとき、足がふと止まりました。

無い。自転車が、無いのです。

「きっと、警備スタッフが並べ替えたのね」
そう自分に言い聞かせながら、千秋さんは駐輪スペースの端から端まで歩きました。

けれど、どこにも見当たりません。
ついに、店員に声をかけ、いっしょに敷地内を探すことにしたそうです。

えっ、乗ってる!? 「それ、私のなんですけど」

店員と一緒に敷地内を回っていた千秋さんは、別の出入口で思わず足を止めました。
「あれ……」
そこには、見覚えのある自転車にまたがり、今まさに帰ろうとしている中年の女性が。

慌てて駆け寄り「あの、それ、私の自転車なんですけど」と声をかけると、女性はピタリと動きを止めました。
振り向いたその顔には、驚きというより、不機嫌そうな表情が浮かんでいたといいます。そして返ってきたのは、想像もしなかった言葉でした。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.