今回は、筆者の友人から聞いた話をご紹介します。友人が娘さんのピアノ発表会に参加した時に起きた出来事なのですが、娘さんの思いもよらぬ行動にびっくりしたと言います。一体何があったのでしょうか?
画像: <ピアノ発表会>騒々しい観客たちにモヤッ → 娘の『一言スピーチ』に、会場が静まり返った瞬間

娘のピアノ発表会にて

先日、小学5年生の娘のピアノ発表会がありました。先生がおひとりでされている個人のピアノ教室なので、演奏参加者は15人程度のこじんまりした発表会でした。会場は地域の文化会館のホールを借りて開催されました。娘はかねてから弾いてみたいと念願だったショパンの曲を選曲し、発表会の何ヶ月も前から練習に励んできました。

初めて見る親御さんたち

ピアノ教室の生徒さんは、中学進学を機にほとんどの子がやめてしまい、その入れ替わりで新しい生徒さんが入ってきます。普段他の生徒さんや親御さんと顔を合わせることがないので、発表会でご挨拶をすることになるのですが、今年は入れ替わりが多かったようで初めてお会いする方が多くいらっしゃいました。

騒々しい会場にイライラ

発表会が始まり、それぞれ用意された観覧席で見ていたのですが、今年の雰囲気はいつもと違いました。初参加の方が多かったので、発表会の雰囲気がわからなかったのかもしれませんが、父兄や生徒の兄弟などが演奏中にも関わらず会話したり物音を立てたり歩き回ったりするなど、発表を聴く態度ではなかったのです。気になって集中できませんし、演奏や録画の邪魔にもなっていてとても迷惑でした。先生に伝えようにも、先生は裏方で忙しくされているので、いまいちこちらの様子が伝わっておらず注意に来ません。イライラしていたら、娘の番がやってきました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.