筆者の友人・A奈はシングルで一人娘を育てています。A奈は娘のことが可愛くて仕方がない様子で、いつも楽しそうに娘とのエピソードを話してくれるのですが、今回は少し腹立たしい経験をしたそうです。いったい何があったのでしょうか?

うるさいんだよ!

娘は大好きなハンバーグを頼み、私はグラタンを頼みました。
娘が「ママのも少しちょうだい!」「美味しいね♡」などと言いながら楽しそうに食べていると、隣の女性が急に娘を怒鳴りつけてきたのです。

「うるさいんだよ! 大事な話してるんだから黙って!」

あまりに急な出来事に私も娘も感情が追い付かず、娘は食べるのをやめてしまいました。
すると、カップルの男性が「そういうところだよ」と一言。
あまりの空気の悪さに耐え切れなくなった私たちは、食べるのもそこそこに店を出たのです。

信じられない

いきなり怒鳴られた娘は、店を出たところで号泣。
私は「また今度ハンバーグ食べに来ようね。」と声をかけたのですが、なかなか泣き止まず、なだめるのに必死でした。

娘はうるさくしたわけではないのに、あの勢いで怒鳴られたらショックだったと思います。
公共の場で別れ話をすることにも驚きましたが、いきなり別のお客さんを怒鳴りつけることも深く憤りを感じました。
今回の出来事は、私たち親子にとって悲しい出来事でしたが、公共の場での周りへの配慮について改めて考えるきっかけにもなりました。

【体験者:30代女性・会社員、回答時期:2025年5月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:RIE.K
国文学科を卒業し、教員免許を取得後はOLをしていたが、自営業の父親の病気をきっかけにトラック運転手に転職。仕事柄多くの「ちょっと訳あり」な人の人生談に触れる。その後、結婚・出産・離婚。介護士として働く。さらにシングルマザーとして子供を養うために、ファーストフード店・ショットバー・弁当屋・レストラン・塾講師・コールセンターなど、さまざまなパート・アルバイトの経験あり。多彩な人生経験から、あらゆる土地、職場で経験したビックリ&おもしろエピソードが多くあり、これまでの友人や知人、さらにその知り合いなどの声を集め、コラムにする専業ライターに至る。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.