皆様は母の日や父の日に、感謝の言葉やプレゼントを渡したりしていますか?
今回は筆者の友人A子さんが、母の日に体験した出来事をご紹介します。
画像: 私の誕生日すら忘れてるくせに──母の日、夫から突然『花束』を渡され「何のつもり?」→ 真相にホロリ

もうすぐ母の日だけど、今年も特に何もなさそう

小学生になる娘がいるA子さんのお話です。
夫は行事に疎く、A子さんの誕生日ですら忘れてしまうほどの人でした。
そういう性格なのもあり、母の日なんて絶対に何ももらえません。

それでも娘からお手紙やお花を貰うことがあったので、夫のことは全く気にしていませんでした。

突然の花束に驚き! 一体どうしたの??

ある年の母の日、なんと夫が花束を持って帰宅し、照れくさそうに渡してきたではありませんか!
今までのことを考えると、本当に信じられません。
それどころか、「何かやましいことでもあるのでは?」なんて、浮気を疑ってしまったほどでした。
すると夫は、

「実は娘に怒られたんだよ」

と言うではありませんか。一体どういうこと??

私の育児は間違ってなかったのかも。本当にありがとうね!!

実は、娘は学校の同級生達と「母の日に何かあげるか」という話になったそうです。
するとどこのお父さんも、お花やケーキ、アクセサリーなどを渡して、感謝を述べていると言うではありませんか!
A子さんの娘は、そんな周りのお父さんに心底驚いたと同時に、何もしない父を恥ずかしく思ったようでした。

すぐに娘は夫にLINEを送ったようで、

「なんで母の日に何もしないの?」
「皆ちゃんとありがとうって何か渡してるのに。お母さんのこと大事じゃないの!?」

と、文句を言ったのでした。

娘は反抗期に入ってきているのもあり、生意気になってきていますが、「ありがとう」と事あるごとに言ってくれます。
それはA子さんが「ありがとうと、感謝の気持ちをきちんと伝えることを大切に」と、ずっと伝えてきていたから。
まさか夫を叱りつけるとは思いませんでしたが、娘が私を大切に想ってくれているのも伝わり、帰宅した娘を思わず抱きしめてしまいました。

まとめ

素直に感謝を述べることが出来るのは、とても素晴らしいことですよね。
もし今まで何もしたことが無いという人は、これを機に感謝を述べてみるのもいいかもしれません。

【体験者:30代・パート、回答時期:2025年4月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:Yuki.K
飲み歩きが趣味の元キャバ嬢。そのキャリアで培った人間観察力でコラムを執筆中。すっと人の懐に入ることができる天然人たらしが武器。そのせいか、人から重い話を打ち明けられやすい。キャバクラ勤務後は、医療従事者として活躍していたが出産を機に退職。現在はこれまでの経験で得た人間関係を取材に生かし、主に女性の人生の機微を記事にするママライター。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.