子供の成長と共に色々な考え方のママさんと知り合いますが
なかには考え方が合わず何だかモヤっとするママさんも。
今回は筆者のママ友A子さんから聞いたモヤッとするママ友エピソードをご紹介します。

モヤモヤ!! 言いたい放題の差別ママ!

画像1: モヤモヤ!! 言いたい放題の差別ママ!
画像2: モヤモヤ!! 言いたい放題の差別ママ!
画像3: モヤモヤ!! 言いたい放題の差別ママ!
画像4: モヤモヤ!! 言いたい放題の差別ママ!

「マイナスな言動は子供にも伝わるよ」とベテランママに諭されたBママ。
5人の子供を育てた経験者の言葉は重みがあり深いですね。

【体験者:40代・パート主婦、回答時期:2025年1月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:momobuta
ltnライター:Kato Rira
シナリオライターとして活躍するも、出産と育児を機に、フリーライターに転身。バリキャリから、家庭と仕事の両立への転換を経験し、その思いをコラムに執筆。現在はママ、PTA、職場と家庭のバランスなどを主なテーマにコラムを執筆中。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.