今では共働きの家庭も増え、家事も男女平等にという考えの夫婦が多くなってきているように思います。ですが、親の世代だとそういう考え方はまだ受け入れられない人もいるようです。
今回は筆者の知人彩名さん(仮名)の経験を紹介します。

夫婦で家事を分担。だけど義母の様子がおかしい

我が家は共働きの夫婦。夫の大志(仮名)は高校卒業と共に実家を出て一人暮らしを経験しているので家事は一通りできます。
結婚前から共働きする以上、二人で家事を分担していこうと話し合っていました。
基本ルールは「できる事を優先してする」です。私達夫婦はこれでスムーズに家庭を回していました。
しかし結婚後初めて義母が私達夫婦の家を訪ねて来た時の事です。私は買い物で不在の時、夫が掃除と洗濯をしている所を見て唖然としていました。
昼食は義母の好物のちらし寿司を振る舞い、食事中は会話も弾み普段の義母の様子に戻ったようでしたが……。

画像1: 夫婦で家事を分担。だけど義母の様子がおかしい
コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.