息子の嫁と仲良くなれる姑と、毛嫌いしてしまう姑の差は一体何なのでしょうか?
今回は筆者の知人A子さんが大反省したという体験談をご紹介します。
画像: 「私はお嫁さんと気が合わないな」と思っていたけど──大人しすぎる嫁の『意外な才能』にびっくり!

楽しみにしていたんだけど、正直ガッカリ

A子さんの息子が結婚することになりました。
息子はかなり明るく友達も多い子で、今まで付き合ってきた彼女達も似たようなタイプばかりでした。

しかし「結婚する」と連れてきた嫁は、元カノ達とは全く違うタイプ。
大人しいだけでなく、何だか根暗のような雰囲気で……。

A子さん自身もかなり明るい人だったので、自分とは気が合わないだろうと、初対面で思ってしまいました。
息子の結婚を楽しみにしていたのに、随分と面白みのない人と結婚してしまったなと、残念にすら思っていたのです。

いきなりどうしたの? 占ってくれるという嫁

お盆に息子夫婦が帰省し、嫁と台所に立っている時のことでした。

「お義母さんって、占いとか興味あります?」

突然そう言われて驚きましたが、実はA子さんは占いが大好き。
たまに友人と人気店へ行くと話すと、

「私、あとで占ってみてもいいですか?」

食事の準備が終わり、お茶休憩中に嫁がいそいそと準備をし始めました。
ぎこちなさはあるもののカードをめくったり、時折本を取り出したりとかなり真剣な嫁。

そして結果を聞くと、なんと今まで占い師に言われたことと同じことを言われ、気になっていた体調のことも当ててしまったのです。
驚き大興奮のA子さんに、

「嫁の占い当たるだろ。俺もビックリしてさぁ」

と息子が笑顔で言いました。

失礼な考えを持ってしまって、本当にごめんなさい!

実は嫁は昔から不思議な感覚があり、その話を息子に言うと、こう言われたのです。

「占い師とかできるんじゃない?」

元々興味はありましたが、ただのOLの自分にできるわけがないと、やる前から諦めていたそう。
しかし明るくポジティブな息子の一言がキッカケで、「チャレンジしてみよう」と思い切って猛勉強をしたというのです。そして、

「来月から、本当に占い師になるんです」

嫁は少し照れくさそうにしながらも、とても嬉しそうに話してくれました。

占いの話題で盛り上がったことがキッカケで、A子さんは嫁のことが大好きになりました。
大人しいのは相変わらずですが、打ち解けると自分の気持ちもしっかり話してくれるし、芯がある人なのだと分かりました。
そもそも詳しく話してもいないのに、「大人しい」というだけで勝手に毛嫌いしてしまっていたことを、深く反省しました。

まとめ

占い師に転職って、なんだかカッコイイですね!
第一印象は大切ですが、どんな人でも話してみないと中身は分かりませんよね。
これからも仲良く楽しく過ごされますように。

【体験者:50代・パート、回答時期:2025年3月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:Yuki.K
飲み歩きが趣味の元キャバ嬢。そのキャリアで培った人間観察力でコラムを執筆中。すっと人の懐に入ることができる天然人たらしが武器。そのせいか、人から重い話を打ち明けられやすい。キャバクラ勤務後は、医療従事者として活躍していたが出産を機に退職。現在はこれまでの経験で得た人間関係を取材に生かし、主に女性の人生の機微を記事にするママライター。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.