小学生の男の子がプレゼントをもらい、お返しに手作りお菓子を作ったという心温まるお話。でもお菓子に名前を書き忘れたことで、クラス中のトラブルに発展して……? 友人が体験談を聞かせてくれました。
画像: 【予想外】友だちへの手作りお菓子を「ポストに入れてきた!」満足気な息子 → まさかのどんでん返しが!

思いがけないプレゼント

小学生の息子が、誕生日にプレゼントをもらってきました。

息子がそのキャラクターが好きだと知っていたらしく、クラスメイトのAちゃんがコンビニのおまけをくれたのです。

手作りお菓子の準備

息子はそのプレゼントがうれしかったようで、「何かお返ししないとな」と考えていました。私が「手作りのお菓子はどう?」と提案。息子と手作りの焼き菓子を作ることにしたのです。

息子にとっては初めてのお菓子作りで、「上手に作りたい!」と張り切っていました。そして試行錯誤を重ね、おいしい焼き菓子が完成。

私がお菓子を包んで置いておくと、息子は意気揚々と「渡してくる!」と出かけていきました。

無記名でポストに投函!?

そのまま息子は他の友達と遊んだようで、夕方に帰ってきました。

息子に「ちゃんと渡せた?」と聞くと、「ピンポンしてもいなかったから、ポストに置いてきた」と言います。

私は「そう」と言うも、「名前書いた?」と言うと「書いてないよ」と息子。「ちゃんと自分の名前を書いてお礼も書かなきゃいけなかったね。明日学校で会ったら、お菓子のこと伝えるんだよ」と念を押しました。

本来であればその日の内にAちゃんに電話で連絡を入れたかったのですが、あいにく電話番号やLINEを知らなかったのです。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.